PC設定をイジられた後、Outlookメールで新規作成したメールの宛先をクリックしたら、「アンタ誰!?」って人がいっぱい居る状態になって困惑し、改善した内容をまとめています。
これ、デフォルト設定の「Offline Global Address List」が宛先表示されるようになったのが原因。
自分に関係ある人を表示して欲しいので、「連絡先」をデフォルトに変更した内容をまとめています。
ってか、迷惑なのよね。そういう機能。元の設定を記憶しておいて欲しいわー。
ども、ローカル社会人です。
Windows10が2025年10月14日でサポート終了だったのが、(条件付きで)1年先までサポートが伸ばせるようになりましたね。残り約3か月でしたが、Windows11に切り換えていない方々がまだ50%位いるらしく、マイクソソフトも条件を付けて渋々延期したのでしょう。
ですが、いずれは来る更新。ということで、私の会社も休日明けたらWin10から一斉にWin11に更新されていました。
それは良いとして、「バックアップ」とか「やらないといけない事」とかの事前連絡が無かったから、冒頭の設定なんかがデフォルト値に戻ってやんの。
フツーなら「こうなるのでバックアップ取ってあとで復元して下さい」とか「この手順で設定確認してみて下さい」とかあるんじゃないの!?
だもんで、皆さん出社してから「アレができん」「コレが無い」とか慌ててましたヨ。
お蔭様で私の様なエセシステム課があっちに呼ばれこっちに呼ばれ稼働するハメに。
(;´Д`)<ヤメテクレ!!
こういうのって心遣いだと思うんですよね。
だから、そういうのが出来ない人ってのが、私が5年前に提案した内容を上司が「社長に言われてるから進めて!」とか今頃言い出す始末…。こういう人達がゴロゴロいるもんだから呆れてしまい、開いた口からゲロが出そうです。
そして、よく企業として経営出来てるなーとも思ってます。恐らくパレートの法則曰く上位2割の人が頑張っているのでしょう。
皆さんの会社はどうですか?
呼ばれて解決するのは問題ありませんが、都度対応は業務が途切れるのでさすがにしんどい。
ということで、「同じ内容で困っている人が世の中にいるだろう」という想像のもと、タイトルの手順をまとめておきます。
URLリンクをメールに貼って連絡するだけでOKなんで楽♪
では、超カンタンな手順で流すので早速やっていきましょう。
新規メールで宛先をクリックすると「Offline Global Address List」で分けわからん人が沢山表示されます。





②プルダウンボタンをクリックします。
③[連絡先]を選択します。



以上です。

どうでしたか?
メチャメチャ簡単な設定でしたね。
こういうのは案外チリツモなので改善していきましょう。
見てくれてありがとね~♪
良かったら時間がある時に他の記事もみてやってください。
ではでは~(・ω・)ノシ