記事内に広告を含みます

【SSTR2024】開催延期…だと!?

この記事は…

過酷なバイクイベント「SSTR2024」について記載しています。

2022年に10周年を迎えたSSTRですが、早くも12周年目。但し、2024年の年明け早々に発生した能登半島地震の影響で、5月開催予定が9月中旬以降に延期された様です。

確かに震災の影響や復興を考えると5月開催は難しいと思います。なお、被災地の復興支援につながる形での開催を予定されている様なので、出走を控えるのではなく逆に積極的に参加したいですね。

SSTRとはなんぞや?

SSTRとは「Sunrise Sunset Touring Rally」の頭文字を取ったツーリングイベントです。

1982年に日本人ライダーとして初めてパリ・ダカールラリー(現ダカール・ラリー)に参加し、みごと完走した風間深志氏は、「ゴールでダカールの海岸をヴィクトリーランしたような体験を多くのライダーにも味わってもらうことはできないか?」と長年考えられていた様です。

そのパリ・ダカのゴールをイメージし、日本で唯一全長約8km もバイクや車などで走ることができる、石川県羽咋市の千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイをゴールと定め、2013年10月19(土)~20日(日)参加:130台で最初のSSTR(Sunrise Sunset Touring Rally)が始まりました。

■補足情報

千里浜なぎさドライブウェイはバスも走れるみたいです(驚)
但し、白くなっている砂浜はスタックしやすいので、車もバイクも砂浜の湿っている色が濃い部分を走行しましょう。

太平洋側を日の出以降にスタートし、道の駅など指定された場所でポイントを獲得しながら規定のポイント以上を積み重ねて、日没までに千里浜なぎさドライブウェイにゴールするというものです。

2泊3日の旅

CT125は125cc未満なので、高速道路はもちろん自動車専用道路も走行できません。

SSTRは東海岸(太平洋側)を日の出以降にスタートし、日没までに千里浜なぎさドライブウェイの入口まで到着するのが基本的な条件ですが、前述の縛りがあるため出来るだけ距離が短くて効率良くポイントを稼げるルートを選択しないとクリアできません。日の出と共に出発する為、前乗りでスタート地点近くの宿まで移動します。

ジュリー団長に出発の挨拶。

「まあ、気を付けて逝って来いよ」の図

片道10時間以上の旅です。
そろそろ、出発しますか。

日頃の行いが良いので当然雨です。

撮影も出来ません。

道中、兵庫県たつの市にある「ONE OFF CAFE」で一旦休憩。

ナビ通りに走っていたら国道25号線を走らされる。
バイパスじゃなくて下道・・・めっちゃ怖いんですけど。
猪も出てくるし。

そんなこんなで確か20時位にみんなの実家「快活CLUB」に到着。
安堵感がこみ上げてくる。

次の日…

早朝に「快活CLUB」を出発。
雨も止みました。
(*´▽`*)ワーイ

出発地点へ移動しました。
日の出の朝5時を回っているので明るいです。
忘れないようSSTRのシステムで出走登録します。

色々思いを馳せていたら、1時間経過していました!
時間に余裕は見ていたものの序盤で計画が崩れかけています。
ご利用は計画的に!

最初のポイントに到着。
既にライダーの方々が集まっていて、気さくな方は話し掛けて下さいます。

ここで分かったのですが、

この時間、予定に入れてねー!

ですが、こんな私に話し掛けて頂きありがとうございます<(_ _)>

ポイントを稼ぎながらゴールに向かって走ります。

琵琶湖に出て来ました!

今、この辺り。

確か福井県。この道、結構好きです。

時間に余裕が無くなってきました(汗)
ここからはルート変更してゴールを目指します。

千里浜なぎさドライブウェイの近くまでやってきました!
ゴールはもうすぐです。

続々と集まるライダー達(2023年)。

そして夕日もキレイ。

スゴイ数のライダー達。
見えないところまで海岸線がバイクで埋め尽くされています。

エモい

からの、ゴール前渋滞。
渋滞は途中で散々くらったのでもうお腹いっぱいです(*´Д`)

無事FINISH!!

SSTR2023スタッフ~の方に撮影してもらった写真(購入品)

2024年は開催延期

そんなSSTRですが、2024年は能登半島地震の影響で通常5月開催が9月中旬以降に延期されました。状況を鑑みると予定を延期するのは致し方ないですね。

被災地の復興支援につながる形での開催を予定されているそうなので積極的に参加して、再び完走したいと思います。

なんてったってGopro8もInsta360もゴールの瞬間だけ撮影できてないんですからっ!
(´;ω;`)
シクシク

「呆れてオナラしか出んわ」の図

おまけ

記念品貰うのも受付渋滞、帰りも当然渋滞…。
そんな中ではありますが、今夜の宿まで向かいます。

今夜の宿は当然快活CLUB!見えたでー!!
ここの快活は店員さんの対応が良くてお気に入りです。

ゆっくり休んで、寄り道しながら明日帰宅します。

なにせここから10時間以上掛かるからね!
(´・ω・`)ヨリミチセズニカエレ

SSTR2024は開催延期になりましたが、その前に第40回大阪モーターサイクルショー2024がありますね。

2024年2月1日10時から前売りチケット販売開始されています。
当日券より400円お安くなりますので行かれる方はお忘れなく!

では!

【展示会】第40回大阪モーターサイクルショー2024に行ってみるかー!

いつの間にかSSTR2024のエントリーサイトが出来ていました。
参加される方はご確認下さいー。

【CT125】SSTR2024のエントリー開始日(期間)が決まってエントリー出来た件

見てくれてありがとね(・ω・)ノシ