記事内に広告を含みます

【花粉症】今年の自分の症状に効く薬が見つかった件

眠くなりにくい花粉症の薬は効かない

いかがお過ごしでしょうか!?私は花粉症の大フィーバーです。

目が痒いところから始まって、鼻水・くしゃみと年々酷くなってきてます。

最初はPM2.5と思い込んで病院に行っていませんでしたが、花粉注意報と同調するように症状が変化する為やはり花粉症なんでしょう…。(憶測)

( ゚Д゚)<ビョウインニイケ!マスクシロ!

症状を緩和させるためいろいろ試そうと最初に手に取ったのは、CMがやたらと印象に残っていたアレグラFXでした。

「しっかり効く&眠くなりにくい」という謳い文句に魅かれて飲んでみました。確かに眠くなりにくいのですが、しっかり効きません。

…というか全然効かない!

「1回1錠、1日2回、朝夕の服用で、24時間しっかりアレルギー症状を抑えます。春や秋の花粉症だけでなく、ダニなどのハウスダストによる、鼻みず、鼻づまり、くしゃみにも効果があります。」

とありましたが、全然効かないので1回2錠、1日4錠飲んでも鼻水が出てくる始末…。抗ヒスタミン薬のオーバードーズです。取り敢えずマスクしましたが、マスクの中は大洪水で世紀末。マスクを取っても世紀末…。

インテックス大阪で開催されるモーターサイクルショーへバイクで向かう前に残り2錠になってしまいました。

ってか、眠くなりにくいヤツってなんか全般的に効かないのよね。

今年の症状に合う花粉症の薬の候補は?

アレグラの28錠を買ったけどあっという間に無くなったので、次はもっと強力な錠剤と目薬と点鼻薬で効果を確認することに。

天才的に物覚えが悪い私が思い出したのは、「ロート アルガード クリアマイルドZ」の、

容器の色味だけ

まあ、あとは自分の直感と薬剤師の方の直感に託しました。(←大丈夫?)

選択したのは、

「パブロン 鼻炎アタックJL」

「パブロン 鼻炎カプセルSα」

実際に服用してみた感想

これまで幾つか目薬を使ってきましたが、安っすいヤツは成分が似た感じでも目薬を差した後に「変な味がする」んです。
というのも、目薬は目頭にある涙点から鼻との間にある涙のうを通って、鼻・口・喉へ伝わって入るので、目薬を飲むのと同じ状態になって味を感じるのかと…。

そして「ロート アルガード クリアマイルドZ」は目が痒い時に差しますが、効きが早い!

更に変な味もしない。

「ロート アルガード クリアマイルドZ」なら美味しんぼの海原雄山も料理の鉄人審査員の岸朝子さんも「ウマい」と唸ることでしょう。

「パブロン 鼻炎アタックJL」は鼻水が激しかった時に試しましたが、それから鼻水が出ることは殆どなくなりました。もしかしたら、目薬の成分も効いているのかもしれません。

そして最後の「パブロン 鼻炎カプセルSα」ですが、現時点で一番良かったです。なんせ試しに飲んだ1錠で3日間ほぼ症状が出なかったので。

取り敢えず「ロート アルガード クリアマイルドZ」<「パブロン 鼻炎アタックJL」<「パブロン 鼻炎カプセルSα」って感じです。

敢えて序列を付けるとしたらこんな感じ↓↓↓

備忘録的に記録しておいて来年また参考にしようと思った今日この頃でした。
すぐ忘れちゃうからね(′∀`ゞテヘッ

気になったら試してみてね(・ω・)ノシ

ってか、薬局やドラッグストアよりネット通販の方が安くてビックリ。
次からはAmazonとかで注文しよう。

ただ、あんまり酷いようなら病院できちんとしたアレルギー検査をした方が良ですよー。
3割負担で大体5,000~7,000円らしいので。

にしても、アレルギー検査って39項目もあるのね!

(*´Д`)オドロキ!

おまけ

早く花粉の季節終わって欲しいです。
それか花粉に反応しないくらい退化するとか。
花粉が出ない杉の植林も始まってますが、アレルギーは杉だけじゃない可能性もあるし微妙ですなー。
やらないよりかは全然良いけど。

にしても、いくら今日暖かいと言っても冬だぜ!?
そのたくましさが羨ましいw