記事内に広告を含みます

【あれこれ】2024年7月1日から出雲空港に駐車する際は届け出が必要になったんだって!

長期間駐車する場合は届け出が必要になった…

GW・お盆・お正月・神在月(新暦11月頃)は駐車場が満車状態になることから、2024年7月1日より出雲空港駐車場の運用が変更になります。

駐車場料金は原則無料ですが、駐車期間が、正面(第一~第三)駐車場は3日以内、東側駐車場は14日以内となります。

4日以上の長期駐車する場合は東駐車場に駐車して下さいとのこと。
正面駐車場は申請の状態に関係なく最大3日までしか駐車できません。
15日を超えるものは事前届け出が必要となり、許可書の受領をもって駐車可能となります。
届け出申請により15日以上駐車できるのは、「東駐車場」「思いやり駐車場(第三駐車場内)」「公園駐車場」「身体障がい者用駐車場」のみとなります。

更に詳しい情報は出雲空港管理事務所HP(https://www.izumo-airport.co.jp/airport-guide/parking)にて確認頂けます。
ネットによる申し込みか電話での選択と記載あり。

14日以内のため無届で駐車していたけど、途中で14日を超える期間延長が確定した場合は、事前に空港管理事務所へ電話する流れになる様です。
(氏名、車番、駐車場所、駐車期間等を聞かれます。)
また、届け出していた申請期間が延長になる場合も空港管理事務所へ電話する必要があるとのこと。

放置車両は出雲警察署に連絡が行き、最終的に処分されるようです。

飛行機に乗って逝くよりバイクを優先してしまう私はあまり関係ありませんが、ご利用される際はご注意下さい。

見てくれてありがとね(・ω・)ノシ