記事内に広告を含みます

【レヴォーグ】VM4の足回りからコトコト音がしてきたよ

この記事は…

スバルのレヴォーグVM4から走行時にコトコト音が鳴る原因を探って、応急処置した内容をまとめています。

我がレヴォーグ君は初年度登録が2017年1月の「1.6STIスポーツアイサイト」になりますが、約8年で約9.2万km走行してきました。

「そろそろ何かしら異常が出てきてもおかしくないけどな~」
・・・と思ってたら、案の定足回りからコトコト音が鳴り始めてしまったのでした。

自分でフラグ立てるスタイル。

車は分からん!

今年の四国お遍路逆打ち旅2回目は車で向かいます。
御朱印を貰う時間が8時からなので、それに間に合うように日が昇らないうちから移動してBOSEの出待ちをしたいと思います。

日頃の行いが良いので当然雨なうえに自動車専用道路が通行止めでした。

(´;ω;`)ヤメテケロ

それでも途中から乗ることができて高速にイン。
雨で空気が澄んでキレイな朝日を拝めました。

幸と不幸は常に隣り合わせです

今回のお遍路は目標にしていたお寺まで行くことができたので良かったんですが、向かう途中から車内でコトコト音がするようになりました(白目)

たぶん、右足回りに太鼓の達人が住んでます。

バイクのトラブルには色々とお世話になってきましたが、いかんせん車のこの手の症状に関してはチンプンカンプン。
手元情報が全くありません。

なので帰宅してからChatGPT先生に一旦指示を仰ぎます。

「車の足回りからコトコト音がなります。何が原因でしょうか?」

と確認してみると、

車の足回りからコトコト音がする場合、いくつかの原因が考えられます。以下の点をチェックしてみてください:

  1. サスペンション部品の摩耗: 特にストラットやショックアブソーバー、ブッシュが劣化していると音が出ることがあります。
  2. ブレーキの異常: ブレーキパッドやディスクに問題があると、音が出ることがあります。特にパッドの残量や取り付け状態を確認してください。
  3. ホイールナットの緩み: ホイールナットが緩んでいると、走行中に異音がすることがあります。
  4. タイヤの異常: タイヤの摩耗や異常が音の原因になることがあります。特に空気圧が低いと音が出ることがあります。
  5. 異物の挟まり: ストーンやゴミがブレーキやタイヤ周りに挟まっている場合、異音が発生することがあります。

音が気になる場合は、早めに専門の整備士に点検してもらうことをおすすめします。

さすが先生!石をストーンと訳すあたりルー大柴さんもびっくりです。
そして、「素人ならさっさと専門職の方に見て貰え」という的確なアドバイス!!

しかーし、はるか昔にディーラーで新古車を買って、初めてブレーキパッドを交換したあの日。
本来あるべき左側のフロントブレーキパッドのシムが1枚付いておらず、電話で確認したところ「そんなハズはない」の一点張り。
諦めて自腹で購入して取り付け。

たかだか定価1,500円程度の部品でしたが、二度とそのディーラーから車を買うことは無くなったのです。

失った信頼を取り戻すのは仕事でもプライベートでも簡単なことではありません。

以来、バイクも車も「誰かに整備を依頼する」という心の扉を閉ざしてしまった私にとってはハードルが高い。

工賃分を工具に変換し、なるべく自分で作業する為にネットで情報収集に勤しむのでした…。
オススメはしません。

消去法からの現物確認

まずは先生の回答+αを消去法で確認。

可能性原因理由
サスペンション部品の摩耗これは大いにアリエール
ブレーキの異常キーキーは聞いたことあるけどコンコンはあまりないよね
ホイールナットの緩み規定トルクでしめてるはずだもん
タイヤの異常タイヤは元気そう
異物の挟まりまあ無くはないよね
足回りブッシュ関係の劣化これも調査結果から可能性大
ハブベアリングの劣化音はゴロゴロらしい
車の足回りからコトコト音が鳴る件の調査結果

調査結果がまとまったところで現物確認してみよー!

まずはホイールナットを少し緩めます。
ふむ、やっぱり緩みはないですね。
ロングスピンナーとプロテクター付きソケットがあると楽々作業できます。
あとはインパクトドライバーとソケットがあると更に作業がはかどります。

力任せは若さの象徴

リフトアップしてタイヤが浮いたらホイールナットを全て外します。

意外と車高低い

ホイールを外して足回りが確認しやすいようにします。
タイヤも特に異常なし。

ZEETEXのタイヤはコスパ良すぎ!ただ、重いので腰を痛めないように注意

そう言えば、雪が溶けた3月頃にZEETEXのタイヤに交換してかれこれ半年以上経つけど、まったくもって問題ないな~。

【レヴォーグ】何も知らない自動車屋さんに激安タイヤZEETEX(ジーテックス)の交換をお願いして感想を聞いてみたら驚いた件

次はブレーキ周りの確認。
キャリパーを外してみます。
ブレーキパッドが減ってたら新品に交換するっす。

ブレーキパッド確認は意外と簡単

キャリパーを外しますが、ブレーキホースにストレスが掛からないように針金で吊るしておきます。

私のストレスも無くして

ブレーキパッド問題ないんかーい!

バリが出てたらヤスリで面取りしよう

リヤと同じDIXCELさんの新品パッドを買ってたんよ…。

安心できる日本の会社

リヤのブレーキパッドを交換した時の記事はコチラ↓↓↓

【レヴォーグ】VM4のリヤブレーキパッドを再度購入して交換してみた件

じゃあ、ピストン周りチェック。
結構汚れてサビも出てる。

洗車はするけど普段見えないところはこんな状態

クリーナーを吹いて、

ブレーキクリーナーを使おう

ウエスでふきふきお掃除しときます。
異物らしきものもなさそう。

キャリパーは中性洗剤で洗ってから耐熱塗料で塗装してみたい

はい、出ましたワコーズ(WAKO’S)さんのブレーキパッドグリス。
鳴かないのでこれを長年愛用してます。(全然無くならない説)

信頼してます

ブレーキキャリパーとブレーキパッドの接触面にヌリヌ~リしておきます。

うす~く伸ばしてね

さすがに車のピストンはハンちゃんと違ってかなりのバカ力がいるので、KTCのピストン戻しツールを使って戻します。
結局道具が仕事する。

長年愛用しているツールだけど出番が少ない

ちなみにハンちゃんのブレーキパッド交換はコチラ↓↓↓

【CT125】DAYTONA赤パッドからPFPのパッドに変更した件

キャリパーを元に戻してボルトで固定します。

ホントはしっかり掃除したい

ブレーキ周りはブレーキングの摩擦熱でネジがカジりやすいので、カジり防止でデイトナ(Daytona)さんが販売している Permatex(パーマテックス)社の「 アンチ・シーズ ネジ焼付防止剤」を塗布しておきます。
個人的にハンちゃんのバイクのエンジンとマフラー接合部のナットや錆び防止も兼ねてホイールナットにも使用しています。
普通は使用しないと思うのでご注意下さい。

転ばぬ先の杖

足回りを左右にゆすってみたりロアアームのブッシュやスタビリンクなど確認したけど、ガタつきや破れなども無し。ただ、上下にゆするとコツコツ音がする。これかな?

随分(_´Д`)ノ~~オツカレー

レヴォーグくんの足回りにはビルシュタインのストラットが使われていますが、これが原因でコトコト音がすることがあるようです。持病とも言われています。
かなりお高いサスなのに分解整備することができないご様子。

(# ゚Д゚)<セキニンシャデテコイ!

ビルシュタインのストラットは交換工賃含めると30万円は軽くオーバーするので、TEINさんのFLEX Z(VSSA8-C1SS1)を視野に入れておく。
お値段半分くらいなのにリプレイス1できるらしい。

ただ直ぐにはムリだな~。
Amazonブラックフライデーセールまで待とう。

それまでは取り敢えず原因となっていそうなショックの部分にベルハンマーを吹いて様子をみる。

神頼み

あとは逆の手順でホイールを元に戻します。
締付トルクは120N・mです。

手ルクレンチはやめよう

2日間で30km位走行してみたらコトコト音が無くなって静かになった!
( ゚Д゚)<ベルハンマースゲー!!

取り敢えず応急処置としてはOKでしょう。

(One week later)

太鼓の達人からX JAPANのYOSHIKIに進化しやがりました。
バチ捌きがハンパない😭

( ゚Д゚)<ポケモンかっ!?

まとめ

いつかは来る部品の交換。
それがとうとう来てしまいました。

一応ディーラーの営業担当の方に確認すると、

  • (ロアアームとかのブッシュに問題が無い場合)まっすぐ走行している時にコトコト鳴る場合はストラット交換。
  • 曲がる時に”パキッ”っと鳴る場合はマウントブッシュ交換。

と、ざっくりした回答を頂きました。

まっすぐ走行している時のコトコト音の原因は、

ダンパーの鏡面化によりスティックスリップ2現象が起こっている

という事らしいです。
なので、応急処置の仕方は概ね合っていると思いたい。

次はグリスで試してみよう。

アッパーマウントの可能性もあるけど、純正だと1個約12,000円×2個=約24,000円。
それなら、アッパーマウント付きのストラットに交換した方が流し目で見た時に安心という結論に達しました。

次はロアアーム辺りのブッシュかな!?と再びフラグを立てるのでした。

「早くしろ」の図

使っている工具なんかは下記にまとめておきました。

●SK11製ロングスピンナーハンドル
力が必要な場所でも楽々作業~♪インパクトもあると作業がはかどるよ。




●プロテクター付きホイールナットソケット
これでホイールのキズ付き防止!安いけど個人的にはコレで十分。




●DIXCEL(ディクセル)製フロントブレーキパッド ECタイプ (グリース付き)
安心の日本製!梱包もキレイ。

念のため適合表は確認しよう!適合表リンク
(じゃないと私みたいに失敗するよw)




リヤブレーキパッドはコチラ↓↓↓




パーツ・ブレーキクリーナー
人事と同じ!適材適所で選びましょう。




●ワコーズ製ブレーキグリス
安心のワコーズ製で安いヤツが出てた。自分ちのバイクと車だけなら一生使えると思うw




CBR600RRにも使用しているのはコレ↓↓↓
15年位使ってるけど、昔はもう少し安かった記憶が。時代の流れですな。




●Permatex(パーマテックス)製ネジ焼付防止剤
苦労するなら先に予防!これでネジがカジったことはありません。う~ん優秀。




●ストレート製ピストン戻しツール
現時点で税込2,070円とコスパ優秀!一応日本企業が扱っているので品質は担保できそう。




KTC製は安心できるけど現時点で税込7,070円もするからさ…。今の私なら差分で別なモノ買うよね。




●TEIN製サスペンション
もう次はコレだね。ただ、最低地上高が心配。




●スズキ機工製ベルハンマースプレー
言わずと知れた神潤滑剤!!一家に一本あった方が良い。バイクや自転車のチェーンなどにも使ってます。
これで夫婦仲も円満になるとかならないとか。




見てくれてありがとね(・ω・)ノシ

  1. 既存のものを新しいものに交換することです。 ↩︎
  2. 接触する二物体が滑るとき,連続的ななめらかな滑りにならず,滑りと固着が交互に起きる間欠運動。 ↩︎